日々のいとなみが交わること。
形を整えることにとどまらず、その後の暮らしを育てていく街。
山と海をつなぐ多摩川の糸、都市と人をつなぐ電車の糸、人と人をつなぐ糸。
さまざまな糸が重なり合い、織り上げられるこの街は、
やがて、大きな波となって、朗らかな暮らしを育んでいきます。
京王相模原線「京王多摩川」駅前に誕生する、京王電鉄の新しい街『itonami』。
約3万㎡の敷地には、3棟の住宅棟の足元にスーパー、保育園などを整備するほか、
敷地の中央を、ストリートとパス(小道)が縫うように通り抜け、
その両側には広場や店舗、まちのハブとなる空間を連ねて設計。
暮らし、商い、日々のいとなみが響きあう「住み継がれる、暮らし継がれる街」を目指して
次代の街『itonami』が誕生します。
住宅やオフィス、ホテル等の企画から運営までを手掛ける
グループ会社の株式会社リビタを共同企画パートナーとし、
強みであるコミュニティ醸成を促す企画・運営のノウハウや、
心地よい住まいの提案力を注ぎ込みます。
また、まちづくりパートナーとしてスマイルズを迎え、さまざまな取り組みを開始。
例えば、まちづくりの一環として、
京王多摩川駅高架下を暫定的に活用し、地域の人々が集える場を創出。
キッチンカーや仮設の飲食スペースを設置し、すでにさまざまなイベントを開催しています。
itonamiは、約3万㎡、A棟・B棟・C棟のほか
京王多摩川駅、高架下空間を含めた、京王多摩川の新しい街。
B棟(賃貸住宅・福祉棟)は、地上10階建て、総戸数214戸の賃貸住宅。
スーパーマーケット「京王ストア」や認可保育園「京王キッズプラッツ」が入居予定。
また、調布市の福祉・医療施設が調布駅周辺より移転します。
C棟(分譲住宅棟)は、地上12階建て、総戸数264戸の分譲住宅。
京王グループ単独で手がける初の分譲マンションブランドです。